カラーベスト(コロニアル)などスレート屋根はなぜ割れるのか
こんにちは!街の屋根やさん八尾店です。
新築でよく使用されている屋根材はカラーベスト(コロニアル)という平らな屋根が最近は多いですね。
カラーベストは塗装というメンテナンスが必要ですが、瓦屋根と違い軽い屋根材なので耐震性が上がりカラーバリエーションも豊富で金額も屋根材の中では安価なので大人気商品です。
塗装を定期的に行っていれば問題ないのでですが、塗装をしないとカラーベスト(コロニアル含む)は数年がたつとヒビが入ってしまうことがあります。
今回のコラムではなぜヒビが入ってしまうのかを簡単に説明したいと思います。
この写真はカラーベストを施工してすぐの写真です。
屋根の劣化原因は
・夏場の雨や高温下での乾燥の繰り返し
・冬場の湿気や雨の水分の凍結、融解の繰り返し
等があげられます。
夏場の屋根は70度近くなります。
ではなぜ割れてしまうのかというと、劣化したカラーベストは表面の塗膜がボロボロになり屋根材が空気中や雨水の水分を含み、冬場にその水分が凍結するからです。
凍結すると体積が膨張します。
これが数年間繰り返されるとだんだん屋根材がたえきれなくなり写真の様に亀裂が入ってしまいます。
屋根材の下にはルーフィングといって防水シートが施工されています。
これがしっかりと施工されている限り雨漏りはしません。しかし屋根材の割れを放置しルーフィングに雨が当たり続けるとルーフィングの劣化を進めてしまいます。
ルーフィングが劣化してしまうと当然雨漏りします。
なので割れてしまった場合は割れたヶ所の差替えを行ないます。
差替え以外にもシール工事と言ってもっと簡易な工事もあります。シール工事はイメージでいうと撥水効果のあるボンドで屋根をくっつける。に近いです。
どちらかというと応急処置に近いです。
なので差替えをおすすめ致します。
今回はカラーベストの割れについてご紹介しましたが、ほかにも反り返り現象や、棟包みの釘ぬけ等いろんな場所で劣化は進んでいます。見えないところなので放置され気味ですが、雨が直接あたり何かあると雨漏りに直結してしまうので、10年に1度は屋根の点検をおすすめします。
屋根の上は下からでは全く見えないので、信頼のできる業者に依頼をしてください。最近は、違う屋根の劣化写真を見せ、不要な工事を勧めてくる業者がいると耳にします。怖いですね(>_<)
街の屋根やさん八尾店は超地域密着で、創業50年を超える会社となります。安心してお問い合わせください(*^-^*)
屋根・外壁の事なら街の屋根やさん八尾店に
お任せください!!
お見積り・現場調査は無料で行っております(*^-^*)
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505