オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

屋根工事コラム

家

瓦屋根では瓦の固定や接着に漆喰が用いられています。この漆喰も風雨や寒暑、直射日光に晒され続けているので、他の屋根材と同じように時間とともに劣化していきます。目視して、ひびや剥がれが出ている場合は危険です。固定している力が弱まっているので、ちょっとした風や地震で瓦がズレたりします。…

縦目地ひび割れ

外壁の縦目地のひび割れのお写真になります。目地は誘発目地とも言われており、コンクリートの乾燥収縮などで起こるコンクリートの亀裂などを建物の構造力学上、ひび割れが発生すると想定される箇所に故意に、目地を設けることです。 例えば、柱と壁の境目や梁と壁の境目、大きな壁面は適当な間隔を設…

外壁落下

玄関の上の外壁が落ちているお写真になります。原因としては2階部分が広いベランダになっており、ベランダの防水が機能していなく雨漏りしていたのを放置している状態でした。その為外壁の内側に雨水が侵入し中の下地が腐食してしまい外壁が落ちてしまっていました。早い段階で防水のメンテナンスを行…

天窓から雨漏り

超地域密着主義の街の屋根やさん八尾店です。八尾市・東大阪市で屋根・外壁・雨漏りの事でお悩みの方は弊社にお任せください(*^-^*)今回はトップライトについての記事を書いていきたいと思います!トップライトは部屋に自然の光が入り照明を使わなくても部屋全体が明るくなり、開閉タイプを施行…

窯業系サイディング

外壁塗装ってどのタイミングで行うべきなのかいまいちわからないという方がたくさんいらっしゃいます。ネットで調べると10年を目安にとかいているけれど。。。とお悩みの方はたくさんいらっしゃると思います。塗装のタイミングは築年数以外でも判断することができます。目で見て、手で触れて確認する…

求人

株式会社MIMAが運営する街の屋根やさん八尾店でライター募集を始めました!屋根・外壁・雨漏りなど外回りに関する記事を書いていただきます。その他にもYouTube投稿など基本的にパソコンを使用したお仕事となります。 業務内容 ブログ投稿・YouTube動画投稿などのパソコンを使った…

塗装前

今回は、外壁塗装の鉄則3回塗り基本「下塗り」『中塗り」『上塗り」どれも塗装後の美観や耐久性を 左右する重要な工程です。それぞれの工程の役割と必要性の説明をしたいと思います。

屋上シート防水の劣化

ベランダや屋上は経年劣化が進むと雨漏りしてしまいます。「建物の寿命=防水の寿命」ではなく、どんな建物でも10年~15年程経過するとメンテナンス時期となります。今雨漏りしていなからやらなくていいと思っていても、見えていないだけで室内に雨が侵入し壁の中の柱など、見えない所がどんどん劣…

リフォーム日記表紙

街の屋根やさん八尾店では、工事時間が数時間で完了する波板の張替え工事や修理工事から数週間の期間を要する屋根の葺き替え工事や塗装工事など、様々な規模の工事も承っています。弊社ではオリジナルのサービスとして、施主様とスタッフとの間で、日々の進捗をご報告させていただく「リフォーム日記」を活用しています。

カラーベスト

新築でよく使用されている屋根材はカラーベスト(コロニアル)という平らなものが多いです。この屋根はヒビが入ってしまうことがあります。今回のコラムではなぜヒビが入ってしまうのかを簡単に説明したいと思います。

FRP防水の劣化

ベランダや屋上は経年劣化が進むと雨漏りしてしまいます。「建物の寿命=防水の寿命」ではなく、どんな建物でも10年~15年程経過するとメンテナンス時期となります。今雨漏りしていなからやらなくていいと思っていても、見えていないだけで室内に雨が侵入し壁の中の柱など、見えない所がどんどん劣…

八尾市_雨漏り_ベランダ_現況

ウレタン塗膜防水通気緩衝工法 防水工事の必要性について ベランダや屋上は経年劣化が進むと雨漏りしてしまいます。「建物の寿命=防水の寿命」ではなく、どんな建物でも10年~15年程経過するとメンテナンス時期となります。今雨漏りしていなからやらなくていいと思っていても、見えていないだけ…

雨漏り_室内_天井

こんにちは!街の屋根やさん八尾店です。本日は散水テスト(散水試験)について記事を書いていきたいと思います(*^-^*)散水テストは雨漏りの原因個所を特定するために行う作業で、怪しい個所に水をかけ雨の侵入口を探します。雨漏りの原因は屋根や外壁が大きく破損してる場合は別ですが、特に破…

ナノゾーンコート

街の屋根やさん八尾店では、コロナ対策として店舗や住居で施工が簡単に行えるナノゾーンコートという抗菌工事をおこなっております。光触媒という光に反応する作用があり、一度施工すると長時間効果を発揮します。2021.10月時点では8年間持続するという実験結果もでております。なお、試験は今…

雨漏りでクロスがめくれる

屋根の雨漏りはどこが原因なのでしょうか?屋根の瓦?棟の板金?それは屋根に上がってここだと分かる時もあれば、屋根に上がっても半信半疑になる時もあります。では今どこに雨漏りしていますか?壁や天井に出ている雨は、必ず高い所から落ちてきます。そう考えると雨をたどって行けば、雨の侵入口に近づく事が出来ます。全てのお家にある訳ではないのですが、押入れやクローゼットの天井の板が外れると、そこから屋根裏の点検が出来る場合があります。

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら八尾店にお問合せ下さい!
9時~18時まで受付中!
0120-928-436