八尾市で屋根の上にある鉄板が飛んでしまい修理をしたい。
お客様からよく「屋根にある鉄板が落ちてきた」とお問い合わせをいただきます。
その落ちてきた鉄板は棟板金という部材の可能性が高いです。
強風で棟板金が飛んだ時に、棟板金の下にある木も一緒に飛んでしまっていたり、板金が飛ぶとこで木に直接雨がかかり木が腐っていることがあります。
屋根のてっぺんについている部材が棟板金ですが、屋根のつくりによっては一番上の部分とは限りません。
写真のような屋根を寄棟といいます。
寄棟のブルーシートがかかった部分も棟板金といいます。
ブルーシートをめくると写真のようになっています。
板金の下には木が施工されています。
板金が飛び数日たっていると雨風でこの木が腐っているときがあります。
板金を施工するためにある木が腐っていてはいけないので、棟板金の工事をする際は、下地の木も新しくします。
飛んでしまった個所だけの部分補修も可能ですが、部分補修も一列すべてやり替えるのもm数にもよりますが、金額が変わらないことが多いです。
今回の工事では一列やり替えることになりました。
工事完了です。
日中お仕事で不在にされる方も多いと思います。
屋根工事ははしごを使い外からだけの作業になるので、ご不在の時でも工事は可能です!
工事完了後の写真をお見せし、工事の工程や現状をご説明させていただいております!
ちなみに板金が飛んでしまう理由ですが。。。
棟板金は釘で施工されています。
この釘は経年劣化で写真のように浮いてしまいます。
この状態で放置すると雨漏れの原因ともなりますし、強風で板金が飛びやすい状況でもあります。
あとはシールが切れている可能性もあります。
これは施工の仕方によって、シールがあったりなかったりもします。
屋根の上にあがったり、屋根は普段気に留めにくい部分なので知らない間に劣化が進んでいます。
もし不安なことやご相談があれば街の屋根屋さん八尾店にお問い合わせください(^^)
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505