2024.03.18
今回は東大阪市にて、屋根・外壁点検を実施した事例にて、屋根を中心に確認した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【東大阪市にて屋根・外壁点検・屋根全体の確認を進めると瓦の欠けが点在していました】当記事では、外壁点検を実施した様子を中心に概要を紹介していきましょう! 外壁…
2024.03.17
当時は東大阪市にて屋根・外壁の点検のご依頼を頂いた事例にて、漆喰を中心に確認した記事の続きとなります。前回の記事↓【東大阪市にて屋根と外壁点検の実施・点検を進めていくと漆喰の経年劣化が進行していました】当記事では屋根点検を進めていき、瓦のかけなどを確認した事例を紹介して…
2024.03.16
今回は東大阪市にて、屋根と外壁の点検にお伺いした事例を紹介していきます。検査の結果として、外壁はひび割れやチョーキングなどの発生を確認致しました。ベランダ下の外壁は水が回っており、非常に危険な状態です。さらに屋根も確認を進めると、漆喰の劣化や瓦がかけている状態でした。当記事では、…
2024.03.15
今回は八尾市にて外壁塗装のご依頼で、足場設置後に屋根の点検を実施した事例を紹介していきます。点検の結果として「瓦の割れやズレ・漆喰の劣化・樋のゴミつまり」などが見受けられました。屋根のメンテナンスについてお伺いしたところ、葺き替えまでは考えていないそうです。そのため、応急処置とし…
2024.03.02
当記事では八尾市にて、店舗兼住居の2階部分で雨漏りが発生していた事例を紹介していきます。現地を確認すると雨漏りしている部分の真上がベランダで、シート防水が施工されていました。雨漏り原因はドレンだったため、シート防水をやりなおすご対応を実施していきます。今回はドレンが原因により、雨…
2024.02.05
八尾市にお住まいの方から、雨漏りに加え屋根がめくれているので調査のご依頼を頂いた事例を紹介していきます。散水試験を行った結果、雨漏り箇所の真上はベランダであることが判明致しました。結果としてベランダは、ウレタン塗膜防水の通気緩衝工法を提案。また台風被害の際にケラバの板金がめくれる…
2024.01.26
当記事では東大阪市にて大雨の日に雨漏りするため、修理のご依頼を頂いた事例を紹介していきます。建物はおよそ築40年程で、数年前に引っ越してきた経緯がありました。屋上を確認したところ過去に防水をした形跡がありましたが、いつごろ施工したかはわからないそうです。結果として、ウレタン塗膜防…
2024.01.25
当記事は意匠サイディングに外壁塗装を実施した記事の続きとなります。前回の記事↓【八尾市にて外壁塗装の施工完了後足場を撤去した様子・綺麗な仕上がりにとても喜んで頂けました】今回は外壁塗装に伴い、ベランダ防水工事を施した事例を中心に紹介していきましょう! ベランダ防水の様子…
2024.01.24
当記事は八尾市にて、外壁の無料点検を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【八尾市にて外壁塗装の現場調査後に施工を完了・足場撤去前の仕上げ確認】今回は足場を撤去し、塗装作業が完了した住宅全体の様子をお伝えしていきましょう! 足場撤去後の様子 レンガ調からモノトー…
2024.01.23
当記事は八尾市にて、外壁の無料点検を実施した事例記事の続きとなります。前回の記事↓【八尾市戸建て住宅の外壁の無料点検を実施しました】当記事では外壁塗装の施工を完了し、綺麗な仕上がりにとても喜んで頂けた塗装工事を紹介していきましょう! 外壁塗装完了後の様子 塗装を完了した…
2024.01.22
今回は東大阪市にて雨漏りが進行し、外壁の浮きなどが発生した住宅へ現調にお伺いした事例記事の続きとなります。前回の記事↓【東大阪市にて雨漏りにより外壁の浮きが発生・外壁塗装を実施せずに放置し続けた結果】当記事では雨漏りの原因と想定されるベランダの様子や、雨漏りにより腐食し…
2024.01.21
今回は東大阪市にて、2階の洋室が雨漏りし、下地が雨で腐食し外壁が浮いているとのご連絡頂いた事例を紹介していきます。下地が侵入した雨で腐食しており、外壁が崩れ落ちそうなので、外壁の補修・張り替えをご希望でした。そのため、今回は下地から作り直して、外壁はモルタルからサイディングにする…
2024.01.20
今回は八尾市にて施設のオーナーから連棟の長屋を解体したので、外壁材をつけて欲しいとご依頼を頂いた事例を紹介していきます。解体後に内部の下地が剥き出しになっていたため、トタンの波板を設置させて頂きました。今回の事例のように、当社では屋根修理だけではなく外壁や塗装など幅広くリフォーム…
2024.01.19
今回は八尾市にて、雨樋がズレて雨樋から水が漏れているという問い合わせを頂きました。雨樋は住宅内部に雨水を侵入させないために、地味に大切な役割を担っている部分です。2階部分から1階まで取替えになるため、2スパンの足場を設置して雨樋を取替えの見積りをご提案しました。当記事ではそんな雨…
2024.01.18
当記事では東大阪市にお住まいの方から、塗装のご依頼をいただき現場調査にお伺いした事例を紹介していきます。現調を進めていくとチョーキングや雨だれ、シールの劣化が見られました。お客様は破風のめくれを気にされており、築20年程で一度もメンテナンスをしたことがないそうです。外壁塗装のお見…