
2022.04.22
お問い合わせのきっかけ 東大阪市で台風被害を受けた方からスレート屋根の修理のご依頼いただきました。現在雨漏りはしていないそうですが、屋根の部品が飛んでしまいとても不安を抱いていらっしゃいました。 今回はスレート屋根の破風(ハフ)という部分が台風の影響で飛んでしまったそうなので、お…

台風でカーポートの波板が飛ばされた。自分でしようと思ったが、依頼しようと検索しました。
現場調査カーポートの波板張替えのご相談をいただきました。元の波板の色が分からないぐらい変色していました。南向きの駐車場で日差しが強く、茶色く焼け焦げています。
南側の瓦だけがめくれあがって落ちたというのが多かったと思います。
波板を撤去しました。
2018年の台風はフレームも飛ばされたお家がありました。こちらではアルミのフレームはしっかりしているので、波板のみ張り替えていきます。
開口は塞がせていただきました。
ポリカナミイタ熱線カットのブロンズ色です。
一昔前に比べて、遮熱性・対候性が良くなって、割れにくくなっています。
そうする事で見た目もきれいになります。
端の方は半端になるので、最後は端から一つ目の山でフックを止めています。
施工後
波板の重なりは大体3山。
3山かさなっている真ん中の山でフックを止めています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん八尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.