
2022.06.30
八尾市の築20年の戸建住宅で内装リフォーム中に雨漏りを発見され、原因が分からないまま内装リフォームは完工したが不安なので雨漏りを治してほしいとご依頼がありました。雨漏りしている場所は隣地との隙間が狭く人が通るのがやっとの幅でした。原因がはっきりと確認できないためお客様と話し合い、…

塗膜の膨らみの修繕工事です。
弾性の塗膜は柔らかい為、壁と塗膜の間に入った湿気や雨によって膨らむことがございます。膨らんだ塗膜は、寒暖の差で更に柔らかくなったり硬化したりして、
いずれ裂けたり割れたりします。
よくお家の
基礎の
一番下まで塗装をして、路地の雨を吸い上げて膨らむことがございます。しかし今回は少し上がった部分が膨らんでいました。
補修で色合わせという事ですが、
塗装はしっかり下塗り中塗り上塗りの3度塗りしないと、しっかりと塗膜の
性能を発揮できません。下塗りシーラーは、
モルタルと塗料がくっつきやすくなる接着剤の役割と、モルタルの吸い込みを抑えます。中塗りする事で下地のモルタル浮き出にくくなり、
仕上がりがきれいになります。
屋根外壁雨漏りのご相談は八尾店まで。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん八尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.