
2023.12.05
今回は八尾市にて経年劣化に伴い屋根・外壁塗装をご希望のお客様住宅へお伺いした事例を紹介していきます。実際に現地を確認したところ、各部分の経年劣化が進んでおり塗り替えが求められる状態でした。特に棟板金の状態が悪く、最悪の場合雨漏りトラブルが想定される状況です。塗装でも問題がなければ…

八尾市にお住まいの方から「外壁塗装の見積りをしてください」とお問い合わせをいただきました。
外壁塗装をしようと思ったきっかけは、外壁の汚れが目立ってきたのと、ひび割れも出てきて築20年程が経過しているので、そろそろしないといけないのかな?と思い今回お問い合わせをしてくださいました!!
屋根も外壁も10年15年程のサイクルで塗装というメンテナンスを行い、防水性能や耐久性を向上させる必要があります。
塗装を行うことで家の寿命を延ばすことができます!!!
屋根・外壁塗装の必要性や施工手順を詳しく書いた記事もあるので、そちらも一緒にご覧ください。
塗装についてはこちらをクリック→屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる
サイディングボードの場合、サッシ廻りや目地にシールというものが施工されています。
シールは触ると少し柔らかい部分です。
シールも経年劣化で少しひびが入っている個所がありました。
シールが劣化すると雨漏りする危険性があるので、外壁塗装を行う際にシールの打ち替えを行う必要があります。
(場所によっては増し打ちになる場合もあります)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん八尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.