
2023.01.29
柏原市で天井のシミの無料点検をさせていただきました。事務所として使っている平屋の天井にシミがあり、雨漏りの心配もある事から調査させていただきます。 和調のラミネート天井ですが、建物の造り上掃き出しの方に向かって勾配が付いています。照明の向こう側に開口を開けさせていただきました。雨…

のお困りごとは、街の屋根屋さん八尾店にお任せください。
屋根のご相談をいただきました。
お客様で、大屋根は瓦で低い方は瓦棒葺きという鋼製の屋根になっています。数年前は錆の目立つ所だけ簡単に塗ったみたいなんですが、今回は範囲が広がってきたので、一度しっかり塗り直しましょうという事になりました。
と呼ばれる左右に雨が流れる屋根になります。
鋼板製の屋根も塗膜によって屋根材が保護されています。その為塗膜の劣化があると錆びて穴が開きます。
補修という事で、塗膜の剥がれの見られる部分のみ、保護という感じで塗装をしていました。
それから数年経って全面的に塗り替える様お話させて頂きました。
少し膨らんで、硬化する事で
割れた跡がみられました。塗膜のとれたブリキが少し錆びているのも見られました。錆を落としてから、錆び止め塗装の提案をさせて頂きます。
かなり日当たりの良い部分です。塗り木の屋根はかなり厚くなるので、塗料が沸騰して膨らんで割れます。そこに雨が降って流されて剥がれます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん八尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.