
2023.09.28
今回は東大阪市にて台風7号の被害により駐車場の波板が飛散してしまった事例で、修理を承りました。このように台風による被害は、火災保険を利用した修理が行えるケースがあります!また今回の現場では波板は破損等なかったため、綺麗にして再設置するご対応を行いました。今回は波板修理の現調・修理…

以前塗装した屋根の塗膜がめくれてきたので、塗り替えた方が良いと思った。
八尾市で瓦棒葺き(鋼製屋根)の塗り替え工事をさせて頂きました。
木造2階建て。大屋根は釉薬瓦、1階は瓦棒葺きの鋼製屋根になっています。
今回のご相談は1階の屋根の塗膜が剥がれてきたという事でしたので、屋根の上から見させていただきました。
以前も塗装したとお聞きしていたのですが、部分的な塗装で色ムラが目立ちます。前回の塗装時に捲れて素地が見えていて、そこから捲れてこない様にや錆が広がらない様に
、予算の抑えた補修をされたかと思われます。「ちょっとそこだけ塗っといて」のパターンですね。
部分的に塗膜が膨らんで割れたり、剥がれたりしています。2階の窓を開けると見える部分なので、気になりやすいかと思われます。塗膜が剥がれると、錆が発生して穴が開き、雨漏れするリスクが伴います。このタイミングでご相談して頂けて良かったです。
落ちらは玄関の上の庇です。
を進めています。
今回足場なしでの施工ですが、破風の塗装がめくれている事が気になったそうで、梯子をから塗らせていただきました。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん八尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.