屋根にクラック(ヒビ)ができていたことが原因で雨漏りが起きていたのでクラック補修を行い屋根の塗装をすることになりました。

東大阪市で雨漏りの為屋根のひび割れ修理後屋根を塗り替えました
屋根にクラック(ヒビ)ができていたことが原因で雨漏りが起きていたのでクラック補修を行い屋根の塗装をすることになりました。
クラック・水切りの補修を行います

これはクラックと言ってひび割れしている状態です。
このクラック(ヒビ)から水が入りこんだことが雨漏りの原因です。

今回は雨漏りに直接は関係していませんでしたが、今後を考えると不安なので水切りも補修します。

水切りの補修

水切りは鉄部になるので、表面の塗膜が劣化するとサビが出てきます。それを抑えるために錆止めを施工します。

ウレタンは耐久性もあり、仕上がり後の光沢も長続きします。





クラック補修

サーモテックシーラーは赤外線を反射して遮熱効果があります。

中塗りをしかっりすることで仕上げの時にムラがなくなります。

下塗り、中塗りをすることで寿命がとても変わってくるので絶対に行いましょう。

見た目もすごくきれいになり、これでもう雨漏りの心配がなくなりました!
今回の補修で屋根の色もキャビアブブラウンに変えました。
雨漏りがなくなったので梅雨も安心して過ごせるようになりました。
同じ工事を行った施工事例
八尾市で増築部分のつなぎ目から雨漏りしたので板金を瓦にかぶせた


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 約35坪
- 保証
- なし
- 工事費用
- 92,400円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
東大阪市にお住まいの方から雨漏りしたので見てほしいとお問い合わせをいただきました。今回の建物は3階建てのオフィスでした。2階・3階部分の窓枠から雨がポタポタ落ちてくるそうです。ベランダの天井も落ちてきて穴が空いている箇所もありました。築30...........
八尾市にお住まいの方から雨漏り調査のご依頼をいただきましたので、現地に調査に行ってまいりました。事前の情報で1階リビングからの雨漏りは確認されているそうです。他にも雨漏りなのか疑わしい箇所があるので調査をしてほしいとのことでした。前回の塗装...........
八尾市で戸建て住宅の1階リビングから雨漏りがしているとのご相談を受けて調査にお伺いしました。しっかりした立派な建物のお宅ですが、築20年ほどで今までベランダの防水検査や対策等はされたことがないそうです。