
八尾市で瓦屋根からコロニアル(ストレート屋根)にする屋根工事
八尾市にお住いのお客様で瓦屋根からコロニアル(ストレート屋根)に取り替える工事をさせて頂いています。
数日前から工事が始まっており瓦撤去、下地、防水まで作業が終わっているので今日の作業は仕上げのコロニアルを施工していきます。

そして下から順番にはっていきます!!
施工するときにルーフィングと同じで少し重ねながら施工していきます!!

水切りは屋根のてっぺんにある赤い矢印の部分です!!
水切りはてっぺんだけでなく、屋根と屋根の継ぎ目にも施工していきます!
屋根と屋根の継ぎ目に水切りを施工することで、継ぎ目から雨水の侵入を防ぎます(^^ゞ

コロニアルの耐用年数は30年ぐらいが目安と言われています。
「じゃあ30年間放置しても大丈夫!」ではなく数年に一度は目視で屋根の状態を見てあげて下さい!
目視のポイントは2つあります。
①色あせ。紫外線や雨、寒冷などの影響で屋根は劣化します。屋根が変色し触れた時にチョークの様なものが手に付く。
②塗膜剥離。表面にある塗膜が劣化するとなにかが剥がれている様に見えます。
この様な症状が出たらご相談ください(^^)
劣化を放置していると大きな工事をしなくてはいけなくなります(>_<)





お客様もきれいになりすごく喜んでくださいました!!
屋根でお困りの方は街の屋根やさん八尾店までお気楽にご相談ください(^○^)
同じ工事を行った施工事例
八尾市でニチハの横暖ルーフSを使用してカバー工法で屋根を葺き替え


- 築年数
- 35年
- 建坪
- 18坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約100万
八尾市ガルバリウム鋼板で屋根葺き替え施工前は経年劣化したシングル葺き


- 築年数
- 30年
- 建坪
- 40坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 約300万
八尾市でベランダの波板に穴が空いたので葺き替えをしました。


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 約30坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 134.000円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
八尾市にお住いの方から雨漏りする前にクラックの補修をしてほしいとお問い合わせををいただきました。家全体にクラックが多くあるのでいつか外壁が落ちてこないか心配という事で今回ご依頼をいただきました。まずは現場にお伺いし現状の確認を行います。
八尾市の方から借家の波板が台風で破損したので修理してほしいとお問い合わせをいただきました。今回の現場は連棟になっていました。今回の波板の破損は台風被害なので、火災保険を利用しての修理がご希望でした。弊社では火災保険を使用される場合は現状写真...........
八尾市にお住まいの方から風が吹くと波板がバタバタと音鳴りするので張替えたいとのお問い合わせをいただきましたので現場調査させていただきました。音鳴りがするということは波板がはずれかかっていることが考えられます。現場は線路付近にありましたので万...........