
八尾市で台風で雨樋が折れてしまったので雨樋の固定をしてきました

完全に折れ曲がっていますね(>_<)
でもよく見ると折れてはいますが割れたりはしていませんでした。
そのことをお客様に説明し、新しくお取替えをしなくても針金で固定しなおすだけで直せることをお伝えさせて頂きました。
お客様も安くなるのはうれしいからと、今回は取替ではなく固定しなおす工事になりました。

今回使う道具はペンチ・針金、はしごです。

ほとんどの針金が飛んでなくなっていたので、古い針金は取りすべての個所を新しくさせて頂きました。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
とても大きな建物。30年以上たつ物件ではありますが、今まで、どっしりと構えてきましたが、9月4日の台風21号には、さすがにやっつけられました。こちらは、残った棟板金です。
八尾市にお住まいにお住いのお客様から樋から雨がこぼれるので修理してほしいとご相談を受けました。樋は変形してしまっていた部分は新しくし、ごみが詰まっている部分はごみを取り除き勾配の調節をしました。波板の骨組みの木が折れていた部分もあるので最低...........
八尾市にお住まいのお客様から樋が曲がって雨がこぼれるのが気になり、基礎もめくれているので修理してほしいとお問い合わせをいただきました。