八尾市で波板張り替え台風の影響で波板が飛んだので見積もり依頼
先日の台風の影響で、一階と二階ベランダの波板が一部飛んで行ったようです。
今回は幸いにもどこか遠くへ飛んで行ったわけではなく、下に落ちていたのですぐに拾い集め、近隣にご迷惑を掛けずに済んだそうです。
まずは状況を見るために現場調査させて頂きました。



やはり台風などの強風がふくと、劣化した波板はとんでいきやすいみたいです。重なる部分の両サイドが熱によって曲がっています。重なり部分が浮き上がる事によって横風の影響を受けやすかったと思われます。変色すると波板は割れやすくなります。留めているフックがしっかりしていても、波板が割れてしまうと抜けてしまいます。

今回はブロンズマットといって茶色っぽい色を選んでいただきました。マットとは擦りガラスの様に片面ざらついた感じの物です。直射日光を押さえてくれるので、ブロンズマットの波板の下にいると眩しくないと感じると思います。
波板は思っているより遠く飛んでいくことがあります。数10M先の畑に飛んで行った例もあります。変色していると経年劣化です。波板やテラスのポリカーボネート板に不安を感じる方は、八尾店までご相談下さい!
同じ工事を行った施工事例
八尾市で安心して屋根工事を任せるとこが出来ましたと嬉しい声


- 築年数
- 25年前後
- 建坪
- 15前後
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 77000円
同じ地域の施工事例
八尾市で天窓の雨漏り改修工事と外壁塗装をしました


- 築年数
- 約年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 140万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
東大阪市で築25年の戸建て住宅の屋根が変色し汚くなっているので見に来てほしいとお問い合わせをいただきました。屋根にはカラーベストが施工されていました。早速屋根に登り現状を見てみると、カラーベストの屋根に割れが生じたり、劣化がひどいため、水を...........
東大阪にお住いのお客様の屋根を葺き替えることになりました。既存の屋根はカラーベストという屋根材で、新築とかでよく目にする平らな屋根です!今回は葺き替え工事をさせて頂くことになったので今日はカラーベストの解体と施工についてのお話をしたいと思い...........
八尾市で台風21号の影響で屋根瓦がとんでしい雨漏りしているので見に来てほしいとお問合せ頂きました。雨漏りしているとのことなので養生をする道具を持って現場調査にお伺いさせて頂きました。屋根に登り現状を見てみると屋根の一番上にあたる棟瓦がかなり...........