工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
八尾市で棟の板金が台風によって落下した屋根の点検調査
前日の夕方から降り出した強風を伴う台風20号。夜中は家が揺れるぐらい激しかったのに、今朝は何事も無かったかの様な暑さの朝を迎えました。まずは自宅の波板や瓦の屋根が飛んでいないか確認。無事を確認して出勤しました。街の屋根やさん八尾店はリフォーム会社(株)MIMAが運営しているので、屋根関係の仕事以外にもリフォームの施工などもしています。今日はマンションの4階で手すり取付工事をしていました。しかし、そこから見える家の屋根は気になります。台風が通過した後だから余計に気になったのかもしれませんが、瓦がズレてないかとか波板が飛んでないかとか、ソーラーパネルがズレてないかとか気になって見ていました。意外と八尾はそんなにでもなかったのかなと思うぐらい、しっかり屋根がのっていました。
そんな中弊社に屋根の件でご相談に見えられました。結構しっかりしたお家ですが、築30年を超えているお住まいです。今まで屋根に関しては何もしてこなかったみたいで、今回の台風でブリキの板が落ちてきたそうです。
それがこちら。確かにどこかの板金です。カラーベストの屋根なので、棟の部分の板金が落ちてきたと考えられます。大体3M分ぐらいですが、隣との間に落ちていてどこにも当たった状況は見つかりませんでした。
再度屋根を下から確認。まだ屋根の上にぶら下がっている板金が見えます。一緒に落ちなかったのはつなぎ目の部分の釘がまだくっついているからでしょう。下に落ちた板金の釘がやせ細っていたので、抜けやすい状態にはなっていたと思います。もしかしたら前回の台風で浮きかかっていたのかもしれません。早急に落ちそうな板金を撤去して棟板金の貼り替え、もしくは30年以上の屋根使用ですので、葺き替えのご提案をしたいと思います。年数が経つと屋根の上が滑りやすくなったいるので、自分では上がらずに業者さんにご依頼下さい。飛散しない為にも定期的な屋根の点検メンテナンスをおすすめします。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
- 保証
- 部分修理のためなし
- 工事費用
- 67万(外装・内装工事)
施工事例
八尾市で安心して屋根工事を任せるとこが出来ましたと嬉しい声
同じ地域の施工事例
施工事例
八尾市で外壁シール工事とベランダ防水工事をしました。
施工事例
八尾市で中古住宅入居前の屋根外壁塗装工事をしました
施工事例
使用素材
EC-2000F(WHITE・MID) ESP-A液・B液
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
東大阪市で築25年の戸建て住宅の屋根が変色し汚くなっているので見に来てほしいとお問い合わせをいただきました。屋根にはカラーベストが施工されていました。早速屋根に登り現状を見てみると、カラーベストの屋根に割れが生じたり、劣化がひどいため、水を...........
東大阪にお住いのお客様の屋根を葺き替えることになりました。既存の屋根はカラーベストという屋根材で、新築とかでよく目にする平らな屋根です!今回は葺き替え工事をさせて頂くことになったので今日はカラーベストの解体と施工についてのお話をしたいと思い...........
八尾市で台風21号の影響で屋根瓦がとんでしい雨漏りしているので見に来てほしいとお問合せ頂きました。雨漏りしているとのことなので養生をする道具を持って現場調査にお伺いさせて頂きました。屋根に登り現状を見てみると屋根の一番上にあたる棟瓦がかなり...........